横浜から草津温泉 ロングライド初200km超え

ども、おっさんです。同僚の山神さんに

「軽井沢グランフォンドに出ませんか?」と誘われ快諾。

折角なので前々日に草津温泉まで自走して一泊し、翌日国道日本一標高の渋峠を登り軽井沢入りし一泊しグランフォンドに出て、もう一泊して自走で帰って来ましょう。との事。

深く考えず有給申請しホテルを予約し気がつけば前日。

イベント前日は興奮して寝付けないのが通例。なんだかんだで11時過ぎまで寝れず、寝付いたと思いきや0時には起きてしまい2回ほど目を覚まし3時前に起床。

3時半には出発!!少なくしたのにこの荷物!!   お、重い。

5時に多摩サイ二子玉近くでR隊長と合流予定

外は暗いが車が少なく快適。少し早めだったので二子玉駅前のすき家で玉ねぎばかりの豚丼を食べる。

5jGY2gNYQZu+tQJeAIX%NA

合流後そのまま多摩川を遡上しあきる野にて企画者の山神さんと合流。ここまでで60km弱。

b+c+0SUUSoeRftfL8v5k0A

次の待ち合わせポイントが8時に越生(おごせ)という駅なので多摩サイを離れトラックの多い16号を抜け八高線を遡る。

少し遅れて駅に到着、全身Raphaで揃えたBJと合流。カタログから飛び出して来たような格好良さ!!

今回の自転車は対坂道対策として46のギアを装着してきたとのこと。

ここまでで100km(笑)

草津へ向けてレッツゴー!! 来週はハルヒルなので榛名山を登るルートも検討したが、イベント前に死にますよ・・・と言われ迂回コースとなった。

ま、走ってたら死んでましたね。帰りに一人で登ったらいいんじゃないすか〜とも言われてましたが(笑)

八高線を遡りお茶畑を抜け気がつけば埼玉の端。カンカンに降り注ぐ太陽。気温は30度を超えてるとの情報。熱中症がやばい。慌てて日焼け止めを買い塗りまくる。

無理せずコンビニで補給と休憩を繰り返す。

昼過ぎに高崎に到着、高崎と言えばスパゲティー!!昨年のハルヒル前日に駅ビルで食べたかカツの乗ったミートソースが美味かったので皆で駅に乗り付ける。

9U6MmGr5RA+aCpXAoDbZeA

駐輪場に100円払って駅ビルに行くも昨年まであったパスタ屋が無い!!

どうやら撤退か潰れて別テナントになってしまったらしい。

折角なので本家のお店にて食べようと言うことになりシャンゴ問屋町本店に向かう。

Sで150g Mで200g Lが250 LLが300g

とロングライドしてきた我々には神からの供物のようなハイカロリーで絶品のパスタ!!

大満足で後半の登りに備える。高崎を抜けると一気に車へ減り。のんびりとサイクリングモード。

道の駅でソフトを食べ、コンビニで補給をしていると日が暮れ出した。

暑かった日中と違い日が陰ると気温がぐっと下がり出した。

草津温泉の道は遠い。

とっぷりと日が暮れ出しダムを抜ける道に行くも通行止め。出来るだけ登りを回避したルートにするも上手くいかない。

車道の路肩は狭く危険だが歩道が自転車用道路となっていて快適に走れる場所が多数。

ダムを抜けると不自然に綺麗な道と新しい住宅地が見えた、坂の手前のセブンイレブンで最後の補給。

さすがに疲れが顔に出てる、おっさん。

気温は10度近くまで下がり寒い。ここまでですでに200km超え、さすがにきつい。

時間が時間なのでそれぞれのペースで登り、草津温泉入り口にあるセブンにて待ち合わせとなった。

ダラダラと登りが続く。坂練してる身だがキツイ。ここまでキツイと笑うしかない。

後ろの荷物がグラグラ動くのでダンシングも出来ず、常に誰かに引っ張られてる感覚。

坂の途中にあったセブンイレブンに転がるように休憩。

VYKqv0ldTL+HyKW2mzd6VQ

し、死んでまう。ルートを確認するとまだ半分!!登りが続く。

坂が嫌いになるなあ〜マジで!!

インナーロウでキコキコ進みなんとか頂上らしき場所に出る、少し平坦が続き下り基調になった先に集合ポイントのセブンが見えた。

観光地なのでロゴや看板が茶色。先に到着してた隊長と一服。

しばらく待てど残り二人が到着しない、あまりに寒いので先にホテルに向かい待機。

自転車を倉庫に保管してくれたので一安心。しばらくして遅れたBJもなんとか到着したので草津温泉を満喫。

ここまでで240km 獲得標高も2700mとナカナカのライド。

 

スクリーンショット 2019-05-13 16.37.55スクリーンショット 2019-05-13 16.38.09

初日にして過酷過ぎたため、明日以降のスケジュールに不安を覚える。翌日の渋峠チャレンジよりものんびり草津温泉観光をしたい気分だった。

まあ、無事走れたし事故なく怪我なくよかったよかった。

つづく。

bikeportR.R

iso

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください