ツールド沖縄 事前準備

ども、オッサンです。

ホビーレーサーの甲子園!!

ツールド沖縄が今週末開催!!

オッさんもキャプテンのプレッシャーに押されエントリーしてしまった。(笑)

100km市民レースマスター部門

が、スポーツエントリーにてエントリー確定し領収書も発行済みなのにゼッケンが届かず、エントリーリストにも名前が無く運営に問い合わせ中!!

まあ、飛行機と宿抑えたから最悪は応援、観戦、観光と割り切ろう。が、エントリー代は絶対返して貰うぜ!!【2万弱!!】

とまあれ追い込むまでは行ってないがそれなりに練習し今に至る。

現地はまだ夏気温なので汗が出なくて熱中症になる人が多数。

暑さ対策は簡単でローラー部屋でローラー練習すればオッケー(笑)室温は安定の35度から40度

サウナかよ!!と言うほど汗をかく。

初の飛行機移動なのだが、勝手が分からず、安かろうということでジェットスターを予約してしまった、がANAと値段が変わらず、荷物の追加が無い分ANAの方が安かった。反省。

輪行バックは安全安心第一で頑丈なEVOCCをメルカリで購入。

以前、ブログにて空港到着時にフレームが割れていてDNS【棄権】した記事を読んだことがあったので怖かった。

これで安心なのだが、デカいし重い。

まあ、壊れるよりマシでしょ。

タイヤ交換してチェーン交換して明日少し練習走行て梱包。

成田まで車移動だから気は楽かな。

観光するための事前情報一切無し、沖縄出身の同僚の友達の店に寄るのと移住した釣り友達に挨拶する予定くらいかなー

沖縄は前職だったカヤック 関連で取引があったショップもあるので時間があれば挨拶したいなぁー

ともあれ!木曜日から翌火曜日まで滞在予定

ま、参加者の皆様よろしくお願いします!!

bikeport R.R

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください