ツールドおきなわ  前日

まだ、本番ではないのだよ。

ども、オッサンです!!

前日頑張ってしまったので身体が重く腰が痛い(笑)回復走と決めてドローン飛ばして沖縄の良き風景を納めて受付しようなどと計画、

キャプテンとS君が出発するのを見送る

昼前に宿出て海岸沿いを流して半島一周。

海がとても美しく眩しい

スピードを出さず心拍数も120以下に抑えるように気をつける。

道路幅が広く歩道もかなり広いので歩道をノンビリ走らせてもらう。地方の道は歩道と自転車道を兼用してる場合が多いのか、逆に路肩が狭かったりする、そもそも歩行者が居ないのでゆっくり走るなら問題ないかと思われる、法令的には微妙かなー

車道にはみ出て並列走行は完全にアウトかと

海は穏やかアオリイカ狙いの釣り人多数、墨跡が無いのでそんなに釣れてないかも。

奄美方面で釣れるアオリイカが桁違いに大きいと聞いてる、寿命は1年のハズなのでアオリイカとは別種のイカで寿命が長いのでは?と調べた結果同じアオリイカと判明、特別大きい個体は早い段階で共喰いしてるらしい。うむ、進撃の巨人と同じなのだなー

美ら海水族館近くにスーパービッグを発見!!名護やべえ

日本で1番良いロケーションにあるビッグだな。

品揃えは本島と変わらず、パイナップルが安いのと惣菜のサイズがデカい

とりあえず、何も食べてないのでアイスで補給

少し先今帰仁手前でセルフ撮影、小さな三脚とApple Watchが便利

本部町辺りから歩道が狭くなり道路も片側1車線となる、時折レース参加選手が追い抜いていく。

今帰仁城跡までプチクライム

何か良さげな雰囲気に誘われてお土産を買う

島の石を使った天然系素材の化粧水など販売してるとの事

折角綺麗に袋詰めしてくれたがリュックが小さいので入らない、お詫びして個別で詰め込む。

目的地の島まであと少し、島周辺で昼飯食べてーと思ってたら怪しい看板発見

村の売店との事、ネタとして突入。

オジイが店番してる、客は無し、うむ失敗したかと思ったが折角なのでアグーカレーなるものを注文してみる。

ライスの上にアグー豚の焼肉が乗ってる、ルウの色は薄く、辛くなさそう。

ひと口食べてビックリ!!

美味い!

ここ何年か食べたカレーの中でもトップ3に入る美味さ!!

野菜の旨みかなー?独特の優しい風味が堪らん。

おじいに美味いねーと伝える、明日のレースに出るよーなど話をして店を出る。

目的地の古宇利島まであと少しなのだが、受付時間も気になる、島へ渡る橋も魅力的だが往復する距離と強い横風も嫌なので渡らず写真のみで撤収

結局ドローンは飛ばせず仕舞い、名護の市役所まで半島を突っ切り直線で向かう、坂がキツいと聞いていたが普段行ってる峠に比べれば問題無し。

あっと言う間に会場に到着。

さすが協賛ブースが多い、気になるブースで試供品を頂く

パラチノースと言う新しい糖分、ゆっくり吸収するのでロング系競技に向いてるらしい。

明日のボトルは一本作ろう

受付でゼッケンを貰い、前年チャンプ紺野選手のイケイケインタビューを拝聴する。

ホビーレース界を席巻したVENGE

宿に戻り、プレート装着しゼッケンを取り付ける

ついでにドリンク作成

攣防止のマグオンと混ぜる予定。

チームメイトの3人で記念撮影

それぞれ50kmオープン、100kmオープン、100kmマスターに出場。

天気は保ちそうだが、朝は早いぞ。

寝れるか!?

筋肉痛は大丈夫だろうか?

サラダメインの食事をして床に着く。睡眠導入剤を摂り忘れ、なかなか寝付けず夜は更けていった。

おっさん大丈夫か?

本番へつづく

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください