今、ガッツリやっている事。

ども、多趣味おっさんです。

今年は満遍なく趣味をこなす!!と年初で誓いをたてた。

そんな中、コロナの影響もあり自転車レースは軒並み中止。

会社の同僚に誘われ参加したゴルフコンペで肉離れを2度繰り返す!!

ロードバイクにハマる前はそこそこ一生懸命ゴルフの練習をし、100切りするまでやってきたのだが、久しぶりのゴルフで110以上を叩き出し怒り狂い落ち込んだ。

もう一度しっかり練習し90切りができれば、100以上を叩かなくなるのでは??

と取らぬ狸の皮算用となり、室内練習場、横浜ビーグルの会員となった。

55分の枠内で2回ほどコーチが教えてくれる

時間内は打ち放題なので会社帰りに週3回ほど通い、ハンズゴルフの会員となり週1回ほど行くようにした。

スイングフォームがカッコ悪い!!

カッコいいスイングフォームにするため、1から作り直す覚悟で始めたのだが、

道は険しく遠かった・・・・・

どんなに頑張っても自分の納得のいくカッコいいフォームにはならず、それなりに狙って打てていたアイアンもまともに当たらずドライバーもまともに飛ばなくなってきた。

まあ、自転車もそうだが、そのスポーツに特化した筋肉が出来上がらないとスタート地点に立てない。

三ヶ月を目標に素振りは・・・ほぼ・・・毎日・・・・するように・・・してた気が・・・・

ドライバーも新しいモデルへ変更。

開始時のスイングから少しカッコよくなってくると、それなりにボールを捉えるようになってきた。

松本市の豊科カントリーにて

久々の100切り、フェアウェイが広くてOBが少なかったのが勝因。

これで順調にスコアを縮められると思ったのも束の間。

千葉で二人でラウンドしてみたら。

肉離れはしなかったがスコアがボロボロであった。

もう・・・ね。 あかん。

と心折れそうになるも、練習場へ行き球を打つ。

YouTubeを見て勉強。

雑誌を読み漁り勉強。

練習場ではシングルの人が打つ球だと褒めらるようになった。

4ヶ月経過したが・・・・・

目標には達せず・・・・・

なんか悪化してしまったような・・・

室内練習場のコーチからはドライバーを使わないようにしたらスコアは大丈夫!!と言われたが。

一番練習しているクラブを使わないのは勿体ないと

力んでは

ちょろ!!

歯を食いしばって打てば

ど・スライス!!

で100切りすら出来ない始末・・・・

なんか根本が間違っているような気がするのだが、

どーにもこーにもババんバン★

テレビの向こうから芦名愛菜ちゃんが

結果は出るまで努力することが大事

とのありがたいお言葉を述べておった・・・

自転車もそーだよね、高岡さんの言葉

やるの?やらないの?だよね。

ともあれ、恥ずかしくない程度ではラウンド出来るので、この辺で妥協するのもアリなのかな〜

と弱気の虫が出てくるので有る。

うちの猫のかわいい写真にて御茶を濁す。

さあ、明日は休みだ、練習するぞ!!と思うのだが、自転車も乗りたいし、ゴルフも練習したい!!海況のよいのでカヤックでカワハギ釣りも良いなあ〜と迷うので有る。

おっさん悩み中

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください