晩秋の軽井沢へ

どもオッさんです。

行楽シーズン真っ盛りの軽井沢へ!!ちなみにソロなら絶対行きません。人混みが苦手です、〇〇ランドも行きません。

なのに、なぜ?

休み申請をした段階で10月2日火曜日が祭日などと知らんかった・・・・

早朝の渋滞前の5時に出発、関越をひた走り東松山を抜けるまでノンストップ!!

平日渋滞箇所をパスした上里SAで朝食。軽く蕎麦食べる。

1日(月)から2日にかけてGotoトラベルを利用してホテルに宿泊予定。

その前にめがね橋を見たいということなので、手前のSAで降りて旧中山道を走りめがね橋へ。

徒歩で観光する嫁と別行動、

オッさんはめがね橋駐車場からヒルクライム!!!

意外と寒いのである、KabutoのR1(ヘルメット)はメガネで行けるのでとても楽なのだ。バイザーすれば風の吹き込みが無く空力的にもメリットがある。

ま、登りだから関係ないけど・・・

んで、雨も降りそうだったのでエディ号、

アルミフレームだが、サイズの相性が良いのかヒルクライムではプロペルよりタイムが良かったりする。

リアに32の軽量アルミにする予定だったが外れず(盗難防止クイックリリース装着)

鉄下駄の相性で知られるR500と外れたフロントのみ軽量のフルクラムのレーゼロというアンバランス。

まー鉄下駄に漢ギアだぜ!!

これで碓氷峠を登るってんだからバカなのかな〜坂バカなのかな〜??!!

ともあれ軽くアップしてスタート。

思った以上に登りやすい!!傾斜もほどほどで道が整備されていて良い!!

何よりも車が少ない!!

綺麗な紅葉の中を走り進めるおっさん。

動画撮影しながら登る。

房総で少し耐性が出来たのか、アウター(外ギア)にてガシガシ登れる。

頂上まで9km程だが、この後も予定があるので軽めの5kmで中断。

良き坂であった。

次回は麓より登り軽井沢へは自転車で突入するぞ!!

駐車場に戻り、荷物整理して相方待つもなかなか連絡が来ず。

しばらくして半ベソかきながら峠を走って降りてきた(笑)

聞けば、遊歩道コースの廃線のトンネルが怖すぎて来た道を戻れず、先の駐車場で合流するつもりだったが携帯は圏外となっていたのでランニングで下りてきたとのこと。au回線の格安シムは山には向かないようだ。

ともあれ無事合流出来たので、そのまま軽井沢のショートコース、和美パー3ゴルフコース&ゴルフ練習場

軽井沢の中心地から少し離れているが車で10分ほど。前後にプレーする人がいないので、ここぞとばかり打ち直しをする。

まあ、グリーンはボロボロでした。明後日から冬季休みとなるので仕方がない。

グリーン周りのアプローチを集中練習、一番スコアに影響する場所なので入念に練習できたのはありがたかった。

雨がパラつき出すと同時に9ホール終了、折角のなので練習場にてドライバーを打つもまともに当たらず落ち込む。 次回のラウンドではドライバーを封印するぞ・・・

昼前に軽井沢発地市庭に到着。

リンゴを買い、革細工のゴルフボール入れを購入。

ミツオカの小型カー

光岡自動車のABBEY、使用用途は限られるが可愛いので欲しくなった。

昼食はイタリアンを堪能、トラットリア・ラ・パッキア

美味し。

ピッツアの生地が小麦の味が濃くて美味く、毎日食べられる優しい味であった。

昼食を取るとチェックイン出来る時間となっていたので予約していたホテルへ

雨も降り出してきて気温も下がる、疲れのせいか身体がダルいのでチェックインしてすぐに仮眠

軽く夜食を食べて1日目終了。

翌日は文化の日、祭日である。午前中に雨が降るというので昨日見かけたアイススケートリンクに立ち寄る。

一般滑走出来れば久しぶりに滑ろうかと・・・

そういえば、オッサンは昔インラインホッケーとアイスホッケーも一生懸命練習していたなぁ〜

多趣味だなぁ〜(笑)

残念ながら一般滑走は2時間後、それまで地元のアイスホッケーチームの練習であった。

練習を見ていると自分もプレーしたくなるのだが、装備一式処分してしもた。

公園内を散策し早めの撤収。道が混雑する前に帰宅の途に・・・・

渋滞前に関越を抜け、夕方前に帰宅。

強行軍だったのでそのままグッタリして終了。

期せずして紅葉を満喫出来た休日であった。

自転車は良い感じだったが、ゴルフは反省点が多かったぞ。

さて、来週は千葉でゴルフ合宿である。楽しみである。

Nobuzou

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください