パットの練習

どもおっさんです!!

OBが多いのも問題外なのだが、そこそこ飛距離があって、バーディーチャンスをボギーにしてしまうパット力。

パット・イズ・マネー$

とは名言である、全米女子プロで首位を陥落した渋野選手もパットが決められなくてズルズルと後退して行った気がする。

最近、1人ゴルフで本気モードの方々とご一緒することが多くなったのだが、皆さん一様にパットが上手い、というか無難なのである。

OB連発する自分ならOBを無くすだけで5、3パットを無くせば10、合わせて15近くスコア短縮できるはずである。

まあ、グリーン周りのチョロやザックリも無ければ良いのだけれど・・・・・・

ともあれ、家で練習、いつでも練習できるのがパット練習。

あ、在庫切れや

何個か使ってみたがコイツが一番自分に合ってる、打つ方向により転がるスピードが違うのだ。

んで、猫がコイツを好きなのでゴロゴロしやがる。毛玉取りで毛を集めてみたら・・・・・

うーむ、気を付けねば。猫を飼うと抜け毛による影響は大きいのだ。

距離合わせも良いのだが、短めのパットでミスをしない練習がしたい!!とポチり。

プロ選手も多く使っているというもので、先週の激芯ゴルフでも紹介していた。

上にあるのがDaiya製のものである。

白い溝が少し凹んでいるので比較的簡単?に真っ直ぐ打てるのである。

先端にあるパチンコ玉に当てずに打ち抜けるとストロークが安定するというものらしいが。上のヤツに比べると短いので意外と簡単なので、拍子抜けした・・・・

アマゾンの評価にあった、これで練習したら40から30、そして20台へ!!というのがあったが本当か??

まあ、それまで練習してなかった人がこれを使って練習すれば上達するのは間違い無いだろう。

上手い人ほど、ショットよりパットの練習を沢山するとのこと。

裏面はこんな感じ練習グリーンだと芝に少し食い込むのでズレないのかな。

ケースに入っているので持ち運びも便利。

以前より、短めのパットが苦手だったので、ヘッドが小さいマレットが欲しかった。

中古のWhite Hot 9!!

フィル・ミケルソンが使用してマスターズを制したとのこと。

うむ、次回のラウンドが楽しみである。

ショット時に左足を我慢するぞ!!

あ、鉛を貼りたいのだが、練習に行く時間が作れなかった・・・・・

抜いた毛を集めて頭に乗っけた(笑)

Nobuzou

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください