暑地獄、日産スタジアムサイクルフェス

Sさん90分激走中

集合時間に到着すると、すでに朝イチ開催のチャレンジ90のレースがスタートしていて、T店長Sさんが快走中、久しぶりだ。

バイクポートお客さんがチームメンバーが応援している、荷物をチーム置き場に置く、うむテントが無え、やべえなあ。こんなことならタープを持って来ればよかった、反省。

暑くなるなあ〜

つか、すでに暑い。

T店長が先頭を牽いている(笑)うーむ、相変わらず早いけど戦略も何も無い感じだな〜

この光景何度見たことか・・・・

ゴール前で抜かれなければ良いが・・・

最終周をトップでスタジアムを抜けていった!!このまま逃げ切れるか???!!!

スタジアムに戻ってくると3番目であった、凄い!!

優勝まであと僅か、惜しい!!! チームメンバーでサポートできてたら足を残せて勝利出来たかもしれんのに・・・勿体無い。

待ってる間の熱にやられビーサンが壊れた・・・

ま、安物だったので仕方がないが、どんだけ暑いんだよ!!

今回、初参加のご夫婦と共に3人の男女混合チャレンジ180にエントリー、先々週にギックリ腰をやってしまい、練習不足なのである。

とにかく、熱中症と怪我に気をつけて、楽しんで走りましょう!!と固く約束をする

男女混合の場合、男子ばかり走って入賞するという不正防止のため、女子がスタートとなる

2周でご主人と交代。

経験者の自分は5周走って交代である。

のんびり走るつもりが、走り出すとつい集団に入ってしまいハイペース気味になってしまう。

当然、鍛えてないので何周も保つわけがなく、2周目からガクッとスピードが落ちる。

同スピードの人達を誘いトレインを組むも、先頭交代が上手くいかずトレインは一周でバラバラになってしまった。

スタジアムの入り口の坂の登坂スピード に差が出てしまい、バラけてしまうようだ。

規定周を走ると倒れ込むように冷房室に行き頭から水を被り横になって身体を冷やす。

軽く熱中症で倒れてる選手がチラホラ。き、危険だ。

それぞれが3回ずつ走り無事180分を完走。

お疲れ様でした!!!

これからガッツリハマりそうなご主人、これまで運動をあまりやらなかったそうですが、ロードバイクはめちゃくちゃ楽しい!!と話してました。

暑いこの季節は山は涼しくて良いですよ〜と誘っておきました。

エンジョイ90に参加する店長や他のお客様を見送り撤収。

アスファルトが溶けそうなほど暑い帰路を自転車でトボトボ帰宅。

水シャワーを浴びて倒れるようにして終了。

走行距離55キロ、良い練習になりました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください