朝方雨は止んだが、山からの泥水が湾内に入り込み生憎の状況。
沖まで行けばなんとかなるかもしれんが、無理は禁物
文学青年には下田観光をおすすめするのである
途中、ボブ師匠に挨拶して下田へ
昨夜や大雨の影響は大きく、ところどころ山からの泥水で道路が汚れていた、もう少し酷ければ崖崩れなどが多数発生していたかも
天気は晴れて快晴である。

う、ここも濁っている。
丁度、紫陽花祭りをやっていて少し賑やかであったが、港町は寂れに寂れていた。
商店街はシャッター街となりつつある

人口減少が進み、町や村が立ち行かなくなるのは目に見えてるのに有効的な手段が見つからない、
先月西日本方面へ遊びに行ったが同様にシャッター街が目立っていた、こちらと大きく違うなあと思うのは西日本の方が歴史があるのと景観を大事にしているので街並みに風情があるのだ。
広島県竹原市の景観保存地区と岡山県倉敷市



脱線してしまった。
駅前もブラブラし海鮮丼屋にて海鮮丼を食す

懐かしい雰囲気の喫茶店にてお茶して観光終了。
金谷旅館でお風呂でも、と予定してたが二人ともそんなに温泉に興味が無いということでそのままクラブハウスへ戻る


男飯第二弾にて終了。
本番の最終日に備えるのだ