あ、そういえばタイラバ用のリールのラインを巻かなくては!!と思い出し買っておいたPE1号を150m巻く

久しぶりのライン巻き機が活躍
他のリールもチェックすると夢屋のカスタムハンドルが腐っていたので、買うだけ買って放置してたハンドルに取り替えて見たがサイズが合わない

仕方ないのでAmazonにてオーダー、サイズの合わないハンドルはダイワのベイトに使えたので交換

見た目も良くなり、なんか新鮮

交換ついでに改めて手持ちロッドの確認
スピードマスターはゴルゴのプロトタイプと組み合わせて使ってたなぁ

製品版はグリップエンドが交換できるので多少短くなるが、コレは少し長くて持ち運びが不便なので最近は使わなくなってしまった。

仮に大物狙いの遠征行くなら
オシアジガーとDIKOのTR-Vの組み合わせとメジャークラフトのKG-Evoかあ、合わせるスピニングが無いなぁ 8000クラス以上を買わないとダメだよぁ。

うーむ、前回の南伊豆でキャストしてみたがあまり楽しくなかったなぁー
やっぱりバーチカルの釣りが好きなのかなぁ
ヒラマサ釣りの師匠は基本キャストだしなぁ
明日、タックルベリーに行きましょう(笑)