気がつけば免許の更新月に突入していた
近所の警察で更新出来るもんかと思っていたら違反者なので二俣川の更新センターまで来いとの事
更新に4000円近くも取るし、
エエ商売やのぉー
と嫌味の一つも言ってみる

新しくなっていたセンターにはフードコートもあり、受付は自動であった。
が、30分ほど行列に並び書類を印刷して検査に15分並び、申請に15分並び、写真撮影に5分並び、2時間の講習を受けると言う、
ジャニーズのコンサートか!!
とツッコミを入れてしまう程の念の入れよう。

オマケに写真を用意していったら、持ち込みの写真使うなら3週間掛かるとの事、画像データの読み込みに時間がかかる?
いつの時代だよ!!
仕方ないのでヘルメットと帽子でペシャンコになったアタマで撮影、出来上がりは犯罪者の佇まいであった😢
近くの○州屋に行くも、6000番以上のリールの展示は無く、ヒラマサ系の大型ミノーも少なかった。
では!!と少し足を伸ばし○ャスティングへ赴く

流石の品揃え、見たかったリールは全種置いてあるし、ジグやルアーの品揃えもよろし!!
が、次回釣行で何を狙うのか明確になっていないので何も買わず撤収
魚探のバッテリーが4kgありとても重いので、マキタのバッテリーを使えるように加工





うーむ、インパクト一式はいつも車内常備だからいいかな。
ジップロックに入れて海水保護はマストだなあ
などと考えながら片付けしてると菅ヒューズ端子の付け根で切れた😂

はぁ、端子オーダーかぁ

仕事が増えたが現地や海上で千切れるよりはマシと慰めてAmazonでポチり
KFの予定をそろそろ立てなくては!!