アメリカでスタートした修理プログラム、これまでストアや正規サポート店舗以外は非正規品のパーツを使い修理していたが、Appleが個人でも正規品パーツを提供すると言う素敵なプログラム

対象機種も増え、安心安全な修理が増えるかと思う、自分も散々修理してきた人間なので国内で個人ベースで修理受付出来んじゃねと思ったが、法人にて修理実績が無いとダメらしい
そもそも日本ではまだスタートしてないしね(笑)
仮に出来る様になったとしても修理工具やらパーツの値段がそれなりに高くてストアで修理する方が安い!!
てな具合になりそうな予感がするのだが、いかがなものか

日本でストアから近ければ良いけど、地方行くとちゃんと修理できる店が少ないかと思われる
とはいえ、工場でまとめて修理出来るシステムが日本にはあるから質の良い修理を短期間で出来るので後回しなのかなー
良くわからんけど
個人ベースで修理パーツ提供されると即日修理など出来るから時間がない人には便利だよねー
メタバースでのホライゾンワールドの提供も日本だけ遅れてるし、アメリカさんの戦略に日本のマーケットがかなり低く見られんてじゃないの?と思う今日この頃😭
そーいえば
メタクエスト2でも買ったソフトを全然やりこめていない😂

日本で作り込んだソフトが圧倒的に少ないのだが、日本人が作るクラウドファウンドでスタートしたRPG ゲーム
ルインズメイガス
何回も書き込みしたのにタイトルが覚えられない
これ大失敗だと思う
タイトルは言いやすくて覚えやすくて短く出来れば最高よね、ドラクエとかFFとかね
ゲームのグラフィックも素晴らしいしゲームシステムも良いのだけれど難しいのよ。
おっさんは初日でギブアップしたさぁ
さて、やり込めるソフトは出るのか!!
地球防衛軍がVRで出たら買うぞ(笑)
でも酔うね、間違い無い!!
ノブゾウ