昨日新宿へ行った
直近新宿へは2回目
新宿駅は何度行っても迷いそうで苦手

2年弱通ったエリア世界に名だたる歓楽街
が、全く遊びに行かず周辺の飲食店と自転車ショップを覗いたくらい。
駅もストア地下の新宿三丁目を使ってたので、ほんと通勤してただけー

オープンから川崎のオープンまで通っていた、銀座とも渋谷とも違う独特な街

一緒に働いてたメンバーに挨拶
毎日毎日忙しくてドタバタしてたイメージだけど、平日の午前中なのかのんびりしてた(笑)
午前中に用事を済ませ横浜へ戻る
特に何も無い😂
9/1に神奈川県立図書館がオープンした

カフェは猿田彦珈琲店が入ってる、とてもオシャレらしい。
本日雨が止むのを待って、バイクの走行テストを兼ねて行ってみる
昨日加工した消音器を装着

エンジンかけると、音が静かになってる!!
道中加速しても全くうるさくない!!
やっちまった、純正と変わらん!!😂
マウラー変えた意味ねぇ〜
こりゃグラスウール外して調整が必要だなぁと考えてると県立図書館到着
入り口付近にカフェがあり、なんかソファとかあぞスタバみたいだ
凄いオシャレなんだが(笑)
駐車場バイクは無料!!と期待していたが
バイク終日500円!!とのこと
うーむ残念!!返却予定の本もあるので中央図書館に向かう、大雨だったので空いてる
そーいえば、車体を軽く左に倒すとセンタースタンドを擦る
あ!!

エキゾーストが干渉しとるやん!!
当たってる

3センチくらい下に下がってる😂
コレが原因かー
センタースタンド外すかぁ〜普段使わんしなぁ
自宅に戻り、消音器を外しグラスウールを外し再度装着、うんうん良い感じ、ちと響くがうるさ過ぎない!!
コレで高速乗ってみて最終決定だなぁ
明日、海出ようかと予定してたけど、予報が変わって風が強くなってしまった。

うーん、台風の影響は大きいなぁ
ノブゾウ