LAウエストコーストを代表するラッパーである
敬愛する2Pacと同じデスロウレーベル出身、Dr Dreプロデュースでヒットを飛ばし一躍トップアーティストになる、元ドラックディーラーでギャングスタ
そんなら彼がジェイミーフォックス【インリビングカラーでは若手俳優だった(笑)】主演のデイシフトに出ていた、
俳優をやってたのにも驚いたが、その背の高さにもびっくり

そんな俳優業もこなすラッパーが、自身でユースアメフトチームを運営し治安の悪いエリアの子供達を集めプレーさせてるドキュメンタリーがある

自身もアメフトをプレーしていたが、劣悪な環境の中でドラックの売人になり、家を追い出され、ギャングに殺されそうになったというエピソードが紹介されてた。
そんな劣悪か環境から子供達を助けたいという思いから始めたという!!
ちなみにコーチはMac10のラッパーKマック、汚い言葉を使うが子供達に愛を持って接してる、
ん、なんか【愛と青春の旅立ち】の鬼軍曹みたいだわ😂
LAのゲットーの子供達に元ギャングで成功した大人達が手を差し伸べるという話は聞いたことがある
おお!!大好きだったドキュメンタリー映画
RISE
と似ている、こっちはトミー•ザ•クラウンがゲットーの子供達とダンスチームを作りギャングにならないように手助けをしてた。

この中のメンバーも今はプロのダンサーとして活躍してる。
彼らの活動によって多くの子供たちがドラック、殺人、ギャングから遠ざかり安全に大人になれたと思うと、その功績はスゴイ!!としか言いようがない。
Netflixの会員の人は是非 コーチスヌープ見てほしいぜ!!
アメリカに住んでみて、ルームメイトがサウスブロンクス出身でギャングの話を色々聞いたし、ハーレム出身の別のルームメイトからはヒップホップを教えてもらい大好きになった。
1992年のロサンゼルス暴動の時ニューヨークにいた。
夕方寮に戻ると玄関でルームメイトや他のメンバーがラジカセガンガン鳴らして西の方をら見つめてた
『どうした?なんかあったの?』と聞いても
『なんもないよ』とそっけなかった。
部屋に戻り別な友人からロスで黒人による暴動が発生してるらしいと聞き驚いた、彼らなりの抗議だっのだ
テレビをつけてニュースを見るもどこも報じていない。
実はアメリカ国内での報道統制は凄まじく
一般のローカル番組では一切報道されていなかったのだ、
では!!と日本人の友人達とダイナーに行き、CNNの報道を見て、暴動の凄まじさとその大きさに驚いたのを覚えてる。
少しは知ってる気になっていたが、やはり知らない事は多いし実感出来ていない。
アメリカでは成功した人は社会貢献するのが一般的
面白い話としてアメリカのヒーローは一般市民、日本のヒーローは公務員と言う図式(笑)
成功したら人を助けると言うイメージの国と公務員が人を助けるというイメージの国の違いなのかなぁ?
江戸時代から続く、お上の言うことに逆らうべからずが根本にあるなかなぁ(笑)
ま、ともあれ
スヌープ•ドッグという男は漢だなぁと思う