釣り道具の在庫チェックはゴルフ用品、自転車用品まで進んだ。
まあ、よくこんだけ揃えたもんだと自分自身に呆れる。
ゴルフウエアはコースで他の人と被らない様にしたいので常に2セットは持っていく
お気に入りのメーカー【エドウィン】がゴルフアパレルから撤退してるので、状態の良い品を見つけると買ったら、増えてしまった😂

自転車ウェアも極力他人と被らないウエアを選んだが、体型がコロコロ変わるのですでにパツンパツンで着れないウエアがチラホラ😭

んで、現在、自転車熱が低く練習する気が起きない。
何故か?
目標が無いからだと思う。
なので取り敢えず、サーキットを走る100kmレースにエントリーしようかと悩む
長距離をひたすら走るブルベもあるが、うーむ🤔
とりあえず、どちらも行けるように、ブルベには開催団体の会員に登録。
ふむ、後は会員No.が届いたらエントリー出来るぞ
さて、釣り道具と自転車の準備はオッケー👍
月曜日にラウンド予定なので、プチ改造をした。

雨上がり決死隊の蛍ちゃんとのYouTubeチャンネル
ホトゴルフにてオーダーメイドのゴルフインナーを紹介してた。
そういえば、1番足裏に負荷が掛かるゴルフシューズのインナーはそのままだった!!
一応ら靴下は専用の滑り止め付きを使ってる

滑らないインナーと靴下でグリップは更に良くなり、スイングが安定して!!と取らぬ狸の皮算用

せっかくなのでシューズも綺麗にする
例の如くハンズゴルフ

打ち出して見ると、足元がしっかりグリップするのでしっかり体重移動ができる感じ、感じね。
アイアンはヤバい位左に引っ掛ける、俗に言うチーピンである。
が、ドライバーは左手から右に流れるフェードである。【スライスじゃないよ!!】
コレをしっかり治すとなると大事故になりそうなので誤魔化す!!
後はパット次第かな!!
改造した七代目がどうなることやら(^.^)