政治と田舎

土砂撤去のお昼休憩に、応援に来てくれた近所の方が市議会議員に連絡を入れてくれ、被害状況を伝えてくれた。

田舎あるあるかと思うのだが、田舎の農家さん達は政治家との距離が近い(笑)

母親も自民党の先生【笑】にかなり選挙応援してたらしいが、当選したら全く対応してくれなくなったと怒っていた(爆)

まあ、昭和の話だなぁ〜田中角栄の時代の話だよ、自民党は変わらんねぇー

ま、角栄さんが聞いたら怒鳴り散らして怒ると思うけど(笑)角栄さんは当選しても地元の人達を大切にしてたらしいから

選挙当選したら無視かぁ、エグいなぁ

コレからは公明党の議員先生を応援するらしい

今回の土砂災害に関しての被災申請他諸々の情報を丁寧に教えてくれたとの事。

まあ、あそこは親切の先には○○学会への入口が待ってる気がするのだけど・・・

そういえば、叔父さんは山葵農家を辞めた際、議員さんの口利きで家庭裁判所の守衛になったと朧げに聞いたことがある。

地方公務員扱いなので、まあまあ高給、福利厚生は充実の好条件。

うーん田舎のコネはすげ〜なぁーと驚いたのを覚えてる

都会で街頭演説するより田舎の集落行って年寄り集めてお茶する方が得票出来るって日本的。

まあ、某宗教団体の集会行ってマンセーって叫んで票集めするくらいだからねぇ🤣

何か期待するのは

ダメよ〜ダメダメ❤️

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください