フィッティング

ドライバーの調子は悪くない

が、5Wがガチガチの重くて硬いのがフィットしてるのでPINGのオリジナルは軽くて柔らかいのでは?と常々疑問に思っていて矢先、一緒にラウンドしたシングルの方に、合ってないのでは?とアドバイスされたこともあり

フジクラのベンタス、三菱のテンセイを打ってみたかった。

あと飛距離が前より飛んでないからねー😂

今回予約したのは馴染みの練習場、ジャンボ藤沢内にあるフジクラさん

茅ヶ崎に住んでる時よく通った、ジャンボ藤沢

嫁の実家からの近いので今でもちょくちょく練習に来るのだ

30分前来てに2階で練習する

ドライバーは良い感じのフェードで飛んでる

アイアンは捕まり気味で左に飛ぶなぁ

15:30 時間になったので一階へ

受付してアンケートに記入

その間にフィッターの方がドライバーを計測してくれる

使用してるドライバーにシャフト替えて試打出来るかと思ったが、スリーブに制限があるらしく小ぶりなヘッドのドライバーでの試打とのこと。

計測はトラックマン

最初はスピーダーエボルーションセブン6Xからスタート

昔使っていたタイトリスト913Dにドライバーと3Wで使ってた、懐かしいぞ!!

振ってみるもイマイチ⤵️

うーん、あの頃とは違うのかなーなんか振り遅れる感じ

ではと、新製品のスピーダーNX 6Xに変更

プロツアーで話題みたい、女子プロが使ってるイメージ

振った感じは使用してるPINGに似てる、全体が程よくしなる感じで綺麗なフェードで飛んでいく。

ヘッドスピード45前後、キャリー230前後

トータル260前後、数値はピンより良いとのこと

うーん🙄前は50m出てなのになぁ

70Xも試す、少し重く感じるがフィーリングは悪くない。

続いてベンタスブルー60X!!コレを打ってみたかった。

振り感はスピーダーと違い、走らない感じ

力込めてガツンと振らないとアカンよーだ。

毎回力んでしまいマトモに当たらない😭

こ、コレはアカンですね

フィッターの方曰く、軽く振る感じでピンやNXがいい感じなので、飛距離を求めるならヘッドを含めた別モデルへの移行を考えても良いかもと。

ピンのオリジナルはオリジナルらしからぬハードセッティングらしく、そのまま使っても問題ないが、NXの方がしっかりと引き出してくれるとの事

まあ、ヘッドとの相性もあるのでなんとも。

タイトリストからピンへ換えたのは安定性を求めたから、兎に角OBを減らしたかったのだ

でも、安定を求めてマン振りしなくなって飛距離落ちてしまったのも悩み😅

まあ、現状が分かったので良かった。

ちなみに、ヘッドをピンで試打出来るのはフジクラ本店とゴルフ5で行われる大試打会とのこと

検討しまそ

コレだけ試打させてもらい無料、お礼を言って退散

新しいタイトリストも気になるしG430も気になる

あ、試打会やるのかー行きたいなぁ

今後、ゴルフにどれだけ重点を置くかによるかな

あ、自転車にも乗らねば!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください