厚木へ

駐車場の立体が平地になる工事が開始される、その間知人宅に置かせてもらうので厚木まで

到着予定時間より早かったので懲りずに練習

ゴルフパートナーが併設されている厚木ゴルフプラザへ

最近、ゴルフパートナーが入ってる練習場が増えてきた。

近所にある東神奈川の練習場もそうだし、閉店してしまったが東戸塚のウインラジャにも入ってた。

松本のリバーサイドにもあるので、全国的にはかなりの数になるのかと。

まあ、欲しいクラブを練習場で試打出来るし必要な用品も買えるので便利なのだが

ここまで中古ショップが勢力を強めてしまうと、通常販売している店舗はかなり苦しいのでは?と思ってしまう。

似たような状況は釣り業界にもあって、中古販売のタックルベリーがとても強い勢力となり、管理釣り場を経営したり、テレビ番組を持ったりしている。

まあ、ここも管理釣り場で中古ルアーや用品が買えるのでとても便利なのだが

通常販売店はキツイだろう、以前某大手販売店の人が万引きにあった商品を値札そのままに販売してたと怒ってた事があった。

昔は大手販売店が新規出店すると、必ず近所にタックルベリーが出店してきたとのこと

🤔 コバンザメ商法ってとこね。

話が外れた😅

ここは200Y以上の広い屋外練習場と室内練習場もありかなりガッツリ練習できる施設となってる

風向き次第だと思うが、牛なのか豚なのか鶏なのか分からんが、田舎の香水が香っているのはご愛嬌

ただし、日曜日なので席料が500円かかり、2000円のビジターで125球しか打てんかった・・・・

立地の割には高いなあと言うのが正直な気持ち😂

首の痛み肩の痛みもかなり良くなったので腕のローテーションを意識して打ち込む

新たにPingのツアーシャフトXを手に入れたので装着して試し打ち

これがビタっと決まればG430への移行は当分しなくても良いかも

が、打ち始めてスイング矯正の途中なのでマトモにヒットしないので違いが分からん・・・😂

不恰好なスイングを何年もかけて固めてしまった功罪は大きい・・・・

新しいスイングだと球はドローボールになるハズなのだが右に曲がるフェードである

撮影して後で気がつくのだが、相変わらず左手首が折れ曲がり高い位置からヘッドが入ってた😭

もーほんと!!

どーすりゃいいのよ!!

直んねーよ!!!

手術して手首が曲がらんようにするか!!というレベルかも・・

以前手首を曲げないようにする器具を使ってみたけどあんまり効果なかった、

自作で手首を固める器具作るか・・・と部材を探したら

丁度良いのがあった

ゴープロを装着するリストバンドにミンティア突っ込んでみた!!

かなりガッチリしていて固定される、これ良いかも

さて、1時間ほど練習し知人宅に行き車を預け本厚木駅へ

パン屋散策が趣味の嫁のリクエストで一軒のパン屋に寄る

オッサンはゴルフクラブ持ってるので外で待機

魚探の振動子を降ろし忘れてたので持ち帰る😅

海老名から相鉄線にて横浜へ

予定より早く雨が降り出した、スーパーに買い物に行く予定だったが、車がねえ・・・・

しばらく車の無い生活が始まってしまう・・・

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください