薪ストーブ

ほんとは先々週使う予定だったが受け取りミスによりズレてしまった

道中、諏訪大社などに寄り道をしてたので到着すると日は暮れてた🤣

簡易タイプの薪ストーブ

前回の焚き火台も良かったが、煙が目に染みる😂

あと、火の粉やら飛ぶので枯葉だらけと場所だと心配なのだ

前と上に二箇所穴があり、煙突は60mと細め

煙ストッパーもあるので、火の調整がしやすいようだ

早速火を入れる、今回は時短の為火起こしと着火剤も併用、

日中は暖かったが、暗くなると一気に気温が下がる🥶

お湯を沸かし、フライパンにて豚トロを焼く

うーむ、煙が目に染みないのとじんわりと暖かいのでナカナカ良いぞ😊

トロけるチーズを芋に乗っける、シンプルだけど美味い!!

火の後始末もあまり気にしないので楽かも

本日も快晴、朝から薪ストーブ

メスティンも買ってみた、米を炊いてみる

鋳物鍋にてチキン、パーコレーターにて珈琲、湯を沸かし、米を炊く(笑)完全な調理器具扱い

短時間で炊けた、意外と便利1.5号まで炊けるタイプ

チキンも蒸し焼きな感じでトロトロ、

残ったチキンにお湯足してスープに

薪ストーブ!!買って良かった🤣

が、今の時期には寒すぎる。このストーブが使えるテントが欲しいかも

いやいや、この時期にキャンプとかしないから

なんにせよ、ストックしてた薪は少し消費出来た

と、同時に燃えにくい薪である事が判明した😭

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください