調布エリア

オーストラリアの友人が一家ともども犬も引き連れ日本に引っ越してきた。

育ち盛りの男の子2人と大型ラブラドールもいるので一軒家を借りて新生活をスタートするのだが、

家財道具の一切合切を処分してやってきたので色々と足りず困っているようで

そこそこの大荷物も運べる軽バンにて参戦

中古ショップにて待ち合わせ、欲しい家具を物色

格安のソファをゲットして運搬

4人座るにはちと狭いけど、まあ良いみたい

一旦自宅へ運んで更なる買い物へ、流石に家族全員乗れないので旦那さんと3人でDIYショップへ

少し背が低いソファを高くする脚と洗濯干しスペースが少ないのでベランダへ干せるように洗濯干しラック

なぜか自宅コネクタからテレビの電波が受信できないので室内アンテナ等である

一つ目のDIYショップにてソファの脚は購入出来たが、他が揃わない

とりあえず近所のバーミアンにて遅い昼食を食べる、オージーの旦那さんは日本でも就職経験があり、釣りとラーメン好きなのであるが、バーミアンは初とのこと。

コストパフォーマンスの良さに次回は家族で再訪すると言ってた

車で30分圏内に住んでる釣り部の部長に連絡する

本日はお休みで自宅に居るとのことで以前使ってたテレビを貰い受ける(山荘に持って行くのだ)

丁度メルカリにでも出そうと準備してたゲーム機一式とゲームやらDVDやら色々と貰ってしまった

使わなければ売ってくれとの事、相変わらず太っ腹な人である えーっとゲーム機だけで5個??

我が家の甥っ子と友人子供達へのちと早いXmasプレゼントになった😅感謝感謝

帰り道に別な大型店に寄り

駐車場から富士山が見えたのでパチリ

調布からも富士山が見えるのな〜と関心

手前が丹沢周辺の山々か?頭のてっぺんしか見えん

物干し竿が2本あるとの事なので、ベランダへ取り付ける竿立てを探す、自宅でも使ってる物が良さげだが高い!!

昔買った時は5千円以下だった気がするが・・・・

なんか代用できないか?とクランプを探すと、丁度のサイズを格安で発見

これを二個買って、ドリルで穴あけて木材をビス留めし、物干し竿の収まる位置に切り込みを入れれば代用できそう。

総額1000円以下で収まるぞ

同じ建物内にあるダイソーで塗料と結束バンドを買って持ち帰り、持ってきたインパクトで穴あけ切り込みを入れて塗装

乾いたところでビス留めして完成🤣

取り付けてみてとりあえず使えそうなので良しとする

こんなバタバタなのに明日から10日間ヨーロッパへ旅行へ行くそうでパッキングもこれからとの事😭

感想は帰国してから聞くのだ

クランプが少し弱いかも知れんので代用も検討しとく

デスク用のタイプの方が広くて安定してるかも

この辺の技術は全てカヤックフィッシングの艤装、特に魚探関連から来てる気がする・・・(笑)

にしても久しく会う子供たちのイケメンブリに驚いた

兄、弟共ハーフで超イケメンなのだよ🤣

目は青いし足は長いし少女漫画の主人公のよう

おまけに日本語、英語とも完璧、将来が愉しみである

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください