サボリ

図書館に行き読書、改めて本を読むのが苦手になっている事に気がつく

昔、貪るように読み、作者と対話してるような感覚になる事は無い

座ったソファの横に展示してる本が

『本を読めなくなった人の読書術』という自分にピッタリの本だったので読んでみる

なるほど、読めなくなった時は書く事をする事が良いとの事

確かに読めない時は自分を客観視出来ず、文章も書く気が起きん😭

内面の想いやらをアウトプットするにはそれなりの状況に無いと出来ないなぁ

ともあれ、断食したらお粥から食べるように、読書も久しい時は軽い本が良いとの事

読んでなるほど!!と思い、軽く読めそうな本を探すも無い!!🤣

さすが県立図書館ハード目な本しか置いてないね

それでも何冊か読めそうな本を見つけ出しパラパラと読んでみる。

あ!!探すのにも色んなタイトル見て回るから読書の入り口にはなるのか

一応、タイトルやら表装で内容を想像したりするもんね(笑)

改めて読めない理由も分かったので良かった!!

バイクで寄り道をして自宅前で少し倒して曲がるとマフラーを擦る音が😱

あ!!外れてる😭

前回の加工でネジ外れが心配だったが、やはり外れた、付け直さないと😤

夕方、エイヤっ!!と気合い入れてDIYショップへ必要なネジ類を買いそのままハンズゴルフへ

寒いので空いてる(笑)

ほぼ毎日素振りはしてるが、球を打つのは函館以来か?

なんかサボり気味だなあ

スイング改造してるので安定せず、楽しくないのだ😭

本日は撮影無し、軽く当てる練習

アイアンは良い感じ、ウエッジも良さげ、ドライバーはスライスするなぁ

本来、矯正するとドロー系の球筋になるはずなのだが

レンジボールなので飛ばないのだが、安定してこの距離が出れば問題無い、

軽めに打って終了

ロビーに見覚えのある人がおるなぁと思ったら、YouTubeの試打るTVの石井良介プロだった、定期的にハンズでレッスンしてる。

そういえば若手人気レッスンプロの菅原大地プロもハンズゴルフだった

何気に通ってるが、凄い練習場なのだ😅

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください