JAPANフィッシングショー2023

釣り業界の展示会、フィッシングショーが帰ってきた!!

2021と2020はオンライン開催のみ、3年ぶりのリアルなのである

近所なのだがバイクで向かう臨港パークに停めて徒歩で会場へ

そういえば北側にNorth会場が出来たり、ハワイのホテル、ザ・カハラが出来たりと大きく様変わりしている

まーでも展示会として使われてないと寂しいねー

今回の入場チケットはオンラインだった

入口で画面を見せると画面の上からスタンプ押すとハンコされる。

あ!!これ蒙古タンメンのポイントカードと同じシステムや

初日なので人手は多くないかなー

なんか展示ブースも少ない気がする

賑やかなはダイワとシマノのブース!!

ヤマリアのブース

ん?このパネルは川上さんかな?

何度かカヤックフィッシングしたなぁ、アオリ釣りのアドバイス貰ったけど全然上手くならなかった(笑)

おお!!RV-INNOさん!!

以前サポートしてもらってました、その節はほんとお世話になりました、感謝感謝!!🙇‍♂️

ホビージャパンも本格参戦!!

か、価格が一足先に海外価格なのね😅

ペダルシステムも大きく進化してる!!

このユニットだけで○十万円するそーで😓

ブースとしっかりしてるしスタッフの数も凄いなぁと感心

聞けば芸能事務所のアミューズが親会社となったそうで(笑)事務所所属のアイドルさん達が乗るのかしら🤣華やかになるのは良いね

高階さんとジャクソンさんで共同ブース、静岡の三保海岸に店舗を出したバイファームさん!!

KF界の英雄ホエールさんが居ました!!

と、KF界の妖精イチローさんも居た

ホエールさん忙しそうだったので2人でフラフラする

富士工業さんや!!ガイド交換したいなぁとブース拝見

これねえ、ロッド作り出すと新しい沼にハマりそうで怖いんですよねー

同じ理由でフライフィッシングも遠慮してます😂

マルキューさんも現在!!

再びバイファームさんに戻りホエールさんと話をする、何年振り?(笑)

バイファームの店長酒井さんを紹介してもらい情報交換

店舗の前から海に出れるという、羨ましいロケーション!!

是非遊びに行きますわ😁

そーいえば、ジャクソンさんは静岡のメーカーでした!!

supもしっかり取り扱いしてる

ハードタイプも20kg弱で少し重いけど、薄いので車載はフィッシングカヤックより楽そう

まあ、釣りしてる人はインフレータブルが多いみたいだけど、SSHのマスターやみんパパなんかはリジットタイプを勧めてたなぁ

やっぱりトラブルが圧倒的に少ないらしい

置き場所に困ってエアー式買う人がほとんどだと思うので仕方が無いけど、

置くスペースある人断然リジットタイプお勧めします!!

セブンイレブンで昼飯食って

挨拶回りをするイチローさんと別れて図書館へ

何人か久しい人達と会いました!!

皆元気そうで何より!!

でもサウスウインドのブースが無いので淋しかった

毎年、同窓会みたいな感じで顔合わせてたもんねー🤣

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください