金曜の晩に家を出る、雨がひどい
中央道の諏訪インター超えた辺りからトンネル出口から雪とのサインが出る
幸い霙混じりでまだ積もっていない
夜半に山荘に到着するも、泥濘で滑り入口手前でスタック(笑)
早々に諦めて入口手前に駐車、雨に濡れながら荷物を運ぶ
横浜と比べて寒い🥶
雨の音を聞きながら寝る
起きると更に寒いし、音がしない
窓を開けると真っ白😅

天気予報では雪となってたけど、ここまで降るとは

うーむ、この雪だと途中の山道無理だなぁ
下界に降りたら戻って来れないなぁ
さて、どうしよう
松本市内を散策してホテルでも泊まるかなぁと悩んでいると、自宅の自動餌マシーンが空でパチ先生が夕食を抜いてると判明(´⊙ω⊙`)
か、帰らなくては

疲れと眠さもあるので午前中は音楽を聞きながらのんびり過ごし

昼過ぎに安曇野のせきやさんへ

松本市民も雪の日は出歩かないらしい(笑)

10割蕎麦が美味し!!天ぷらも美味い!!

毎度の山賊焼きをオーダーする
いやーほんとに美味いなぁ、好きだなぁー

市内を抜けてゴルフ練習場へ
弾道計測が設置されてるゴルフコミュニティウエストピークさんへ


そんなに大きくはないが、全席トラックマンが使える
土日にも関わらず、一球9円!!お得だ!!
しかも全打席に大型モニターが設置されとる🤣

ん?練習とゲームは知ってるが、コースはインドアでしか見たことないぞ
まずは軽く練習!!

各クラブを10球ほど打ってみる。
ハンズゴルフでもトラックマンを使っているが、自分のiPhoneアプリで見てるので画面が小さクロスとても見づらいのだ
身体も暖まってきたのでコースをラウンドしてみる、日本のコース御殿場太平洋コースを選択
フジサンケイクラッシックでお馴染み
いつかはラウンドしてみたいコースの一つ

うお、意外とフェアウェイが狭い
打った方向と弾道をしっかりトレースする
いやー改めてドライバーを右や左に曲げると厳しいね
曲げて林の中へ打ち込むと二打目が狙えん🤣
スコアをまとめるならドライバー要らんね

ハーフ42、まあまあじゃん!!
ハンズゴルフでも、コースシュミレ出来るといいなぁ
待合室に猫ちゃん!!
呼ぶと来てくれた

名前はモーちゃん

牛の模様なのね🤣
この練習場のアイドルとのこと、常連の獣医さんが専属医(笑)他にも毎回ご飯やオヤツを持ってくる常連さんが多数居るとの事。奴隷やね

すごく愛情を持って施設運用してる練習場だ、松本来た時は来よう!!
買い物して横浜へ
滞在時間は14時間ほどか!!
帰りの道中は空いていて、3時間程で帰宅
お怒り💢のパチ先生にスマヌスマヌとご飯をあげて今に至る。