オッサン実は着物好き👘
一時期、日常的に着て集めたりもしていた

着物を買い始めたきっかけはアメリカのコミュニティカレッジの交流会に参加した時、日本人女子が着物で参加した時に感動したのだ。
いいなあー
日本に帰国したら着てみようなどと思ったのだが、日常で必要無いものなので、しばらく忘れていた。
ある日、テレビの芸能ニュースで『硫黄島からの手紙』に出演してた二ノ宮君がハリウッドの撮影時に向こうのスタッフが用意した着物を
『日本人だから自分で着れるよね!!』と渡され
日本人演者が着付け出来ずにオロオロし、
結局、演者の1人中村獅童が全員分の着付けして事なきを得たという話を聞いて
『こりゃいかん』
と思ったのだ
当時住んでた浜松駅前の呉服店へ行き、自分に合ったサイズの古着の着物を試着し購入
自分のサイズが判明したので、似たようなサイズの単衣や浴衣、襦袢やら袴などを買い揃え
本などで勉強し着物を着て浅草周辺を清掃するイベントなどにも参加
日常的に着るようになると、着物を着る人と認識され形見の品やら処分に困ってた着物をプレゼントされるようになった

日本人なのに着物着る機会はなく、一度も着ないで生涯を送る人も多かろう
むしろ日本に遊びに来る外国人の方が着物着てる?🤣
ともあれ、機会があれは是非着て欲しい
マッチョ体系より、なで肩お腹ポッコリの人が似合います、あと若い人より年配の人の方が断然カッコいいっス😁

着物でカヤックして花見したけど、途中雨が降って凍えた🤣