富士スプリングエンデューロ!!6時間エンデューロに二人組にて参戦!!オッさん最長記録挑戦!!
と結構無理目の挑戦であったのだが、4日程前に頼りにしていた相方の隊長より
「インフルエンザにより出場厳しい」
とのメッセージがあり、彼の力を借り上位入賞という目論見はご破算となった。。
ま、最悪一人でノンビリ走ろうかと考えたが、チームメイトに代走出来る人が居ればと相談したところシクロクロスメンバーのTさんが参戦表明してくれ6時間ソロは免れた。
1週間前の天気予報は晴れだったが、見る見る予報が変わり雨のち曇り午後より雷という最悪の天気予報に変わった。
家を出発時にかなりの雨が降って居たのでTさんの自宅まで迎えに行くことにした
早朝にも関わらず秦野ー厚木間で渋滞発生。遅め集合のチームメイトは間に合うのか?
雨がこのまま酷ければDNSもアリだなと話をしていたが、足柄付近で晴れ間が出てスタート時には路面も乾くのかな〜と淡い期待もしたりした。
8時過ぎに到着、ピットにテーブル椅子などをセットし受け付けをする。試走に出る。
路面は濡れているも水溜りなどは無く走りやすい。火曜日に富士スバルラインのヒルクライムをした際に全くパワーが掛からず2日休養をさせたので少し強めに踏み込む。
裏の上り坂も500wが出たので調子は良さげ。ガシガシ登れる。
ホームストレートから下りと平地が続き後半に上りが続く、もてぎもキツかったがそれ以上アップダウンがキツイ。
2周してピットに戻る。気温が7度と真冬並みの寒さなのでウェアリングに悩む。
遅れてチームメイト合流。総勢8名がエントリー
開始時間が近づき、雲行きが怪しくなって来る。雨ならレインウェアを着たいしVeloTozeを装着したい、うーん迷う。雨が降り出したらピットに寄って着ようと決め、足はシューズカバーで良しとした。
スタート地点に移動する。中間地点に位置を取りスタートを待つ間にポツリポツリと降ってきた、慌ててピットに戻りレインウエアの上着だけ着る。チームメイトから走ると暑いですよと言われてたが、暑ければ脱げば良い。
TEAM MATRIXの監督やっさんの話に会場が沸く、
「お前らの行いが悪いんで雨が降るんやで〜お天道さまは見てるんや!!信号無視などしたらあかん!!」
等々笑いが絶えないお話。
うーん、八ヶ岳でも聞いたような〜、袖ヶ浦でも聞いたような〜、この話を聞いてる時は残念なお知らせばかりだな〜うんうん。matrix主催の大会でまともに走れた事無いな〜
うん、次回からエントリーの際には調べてmatrix主催の際には考えよう、
などと考えてるとスタート。
スタートして一周目にして大粒の雨が降り出す。ああああ。
集団走行で無理をせず中間にて様子見。2周目からスピードが上がる、先頭のペースに付いていけるが路面が濡れ腰から下が濡れ始め寒い。6時間の長丁場保つのか??
2周ほど先頭集団に付いて行くが3周目に裏の上りで遅れる。もてぎの時と同じ400wキープが厳しい。2番手集団がそこそこのペースで走って居たので加わり申し訳程度に先頭交代をする。
集団を引っ張っている山梨のチームの人とCloud9の人ともう一人が強い。上げ下げをせず一定のペースで走り続けるエンデューロ職人のようだ。
45分過ぎまで同調するも濡れた身体が冷えに冷え脹脛と左手親指が攣り出した。攣ってからが勝負と走り続けるも一向に回復する様子も無く痛みに耐えて走ることに。
途中マトリックスの佐野選手の後ろを走らせてもらったが、身体付きが競輪選手のようで驚いた。他の自転車選手とは別格のような身体だ。筋肉の塊のようだ。同郷なので密かに応援している、今年は更なる活躍に期待。
寒さに身体が震え出しヤバイと感じピットインし、相方のTさんにDNFにしましょうと提案するが折角来たのだから走るという事で大雨の中走り出した。
ずぶ濡れの靴を脱ぐと足さきが攣りガチガチと震えだす。さ、、、寒い。
濡れたウエアを脱ぎ、乾いたウェアに着替えるも震えが止まらない。キャプテンのDAIさんもピットインをしガチガチ震えたいた。足が攣り出しどうしようも無い状態との事。
オフィシャルの人が近寄り、暖房を付けた部屋で温まりなさいと声をかけてくれる。
ここで低体温者続出の為、2時間に短縮とアナウンス、あと30分程だ。
女子混合にエントリーしてたT君が頑張って居て4位走行中、3位まで20秒差。やるなあ〜
相方Tさんもリタイヤせず走り続けている、感謝感謝。順位は13位。おお意外に上位。
2時間経過し次々とゴール!! Tさんも無事ゴール!!
結果51チーム中13位!!
男女混合チーム見事逆転んし3位入賞!!おめでとう!!
雨の中お疲れ様でした!!片付けをして表彰式に参加。ゲスト参加していた56さんにご挨拶。明日は群馬でチャリダーの撮影なのだそうだ。山の神森本師匠も居たが声をかけられず。
抽選会を前に撤収!!
運転中睡魔に襲われ気を失いかけたので、休憩と補給を兼ね、
冷えた身体を温める為道中のラーメン屋にゴー!!
特性博多ラーメン!!
麺がほぐれていなかったのだが許す。暖かいから許す。生き返る〜!!
Tさんを送り届け、帰宅して風呂に入りテレビを見て気がつくと寝て居た。久しぶりに10時間以上寝続けた。
GWは仕事だが初日から寒さと雨にやられてスタートなった。
がチーム的には結果を残している良いレースだった?
T君Aさんおめでとう!!
bikeportR.R Iso