
日本の住宅事情だと4mもあるカヤックを車に積み、ガレージで保管など贅沢である。
自分がカヤック始めた時は環境が良かった、と言うよりシーカヤックをやる為に海岸からすぐ近いアパートに引っ越した、目の前の駐車場は無料、海までカヤック担いで1分。
カヤックの保管もアパート脇に置いておけた。
こちらに引っ越してからは、駐車場は高いしカヤックは置けないから積みっぱなしという状態が続いた。
買いたいけど置く場所が無い!!と言う人も多いので分割して保管できる、このタイプは人気が高い。

パーツの組み合わせで1人乗りと2人乗りの切り替えが出来る

通常の二人乗り手漕ぎだと漕ぐタイミングを合わせたり後ろの担当が方向転換したりとなかなか気を使う。
足漕ぎだと最悪1人で漕いでもなんとかなるので楽かと

しかーし!!
当然、パーツごとに分割されているので重いのである。
二人乗りの総重量は60kg超えます(笑)

とは言え、分割して持つから大丈夫!!
しかもミニバンタイプのクルマなら車内保管出来るらしい。
直進安定性も高くオプションもたくさん取り付けられるので、機会があれば試乗してみてつかあさい!!